昨年に引越しをした際、思い切って本を大量に処分し、今後はなるべく本は買わないか、できるだけ電子書籍で、という方針にしていたのですが・・・
「高橋留美子原画集 COLORS 1978-2024」を購入してしまいました。
やっぱりこういう類の本は電子書籍では味気ないな、と思ったからなのですが、正直なところ、予想をはるかに上回る素晴らしい内容だったので、改めて買ってよかったと実感しているところです。
というのも原画はもちろん期待どおりのクオリティだったのですが、それ以上に高橋先生の言葉が刺さりまくって、
”読者の反応にはやっぱり常に
敏感でいたいと思っています。
とにかく楽しんでもらいたくて
描いているわけだから。
自分さえ納得できれば‥‥‥、
なんて考えはイヤですね、絶対に。
楽しさの報酬として
お金をもらっているわけですからね。
そう思ってなきゃ結局いいもの
描けないんじゃないかなー?
あんまり自分に内向したって、
どうせたいしたもん
出てこないですから。”
とか
”大切なことは、
自分の描きたいものをたくさん描き、
それを人に見せて意見を聞くこと。
つまり、人にどうやってわかってもらうかを研究する。
おもしろいと自分が思っていても、
理解してもらえなければ意味がない。
エンターテイメントというのは、
わかりやすいことだと思う。”
など、別に自分はクリエイターではないのですが、医療について自分が納得できることをやっていればそれで十分なはず、といつしか独りよがりな考え方に陥っていたような気がして反省しています。
改めて高橋先生の作品を読んでみたくなりましたが、手元にあるコミックスは「めぞん一刻」しかないので、その他の作品は、、、
これ以上は本が増えないよう、なるべく電子書籍で読みたい今日この頃です。
今後ともよろしくお願いします。