岡山県倉敷市阿知1-8-10 武部不動産ビル2F 倉敷 駅のほとりの心療内科 まくらぎクリニック

クリニックブログ

第二部

2025年05月14日

前回は配信などで映画を分けて見ると、続きを見るのがなんだか億劫になり、ついつい途中で未完のままになってしまいがち、と書いたのですが、実は今回のブログこそ前回の続きで、すなわち二部構成の第二部となっております、お帰りなさいませ。
しかも前回を読んでいなくても、ほとんど支障がないという、大変に親切な内容というか、ほぼ独立した赤の他人の回といっても過言ではなく、叶姉妹もしくは阿佐ヶ谷姉妹のシステムを踏襲させてもらっています。
そういえば改正健康増進法が施行された2020年4月以降、飲食店は全面的に屋内禁煙となった気がしていましたが、最近はまた喫煙可の店が増えてきた印象で、禁煙の店は大体60%くらいにとどまっているのだとか。
当初から例外規定が多いことは懸念の声が上がっており、主食を提供しない「喫煙目的店」として登録され喫煙を認められながらも、平気で主食が提供されている店もあるようで、個人的には嫌煙家のため残念でなりません。
で、最近の邦画を見ていると、いくらなんでも喫煙のシーンが多すぎなのでは?という気がしていて、邦画内での喫煙率はほぼ100%です。
もっとも、TVドラマで喫煙できない分の鬱憤を晴らさんとばかりに、必要以上に一気に炸裂している面もあると思いますが、やはりタバコを吸っている場面は絵になるから、というのも大きな理由に違いありません。
同じように絵になるんだろうなあ、と感じるシーンは、食後に食器を手洗いしている場面で、食洗器を使っているのはほとんど見かけない気がします。
現在の食洗器の普及率は約30%とのことですが、映画での普及率はほぼ0%といっても過言ではありません。
そういえば最近、飲食店で皿洗いの仕事を始めたという人がいたので、
「大変ですね」
と一応ねぎらったところ、
「そうなんですよ、セットするのが意外に大変なんです」
との返答があり、詳しく追及してみると、食洗器を使っている事実が判明し、それで皿洗いを名乗るのはどうだかな、という感じで、最近は退職代行など代行が流行っているそうですが、皿洗いも代行の時代のようです。
今後ともよろしくお願いします。

一覧へもどる

MENU

クリニック概要

まくらぎクリニック外観

まくらぎクリニック

〒710-0055
岡山県倉敷市阿知1-8-10
武部不動産ビル2F
TEL:086-441-5020
FAX:086-441-5021
※予約制

臨時休診日などはこちら

月別アーカイブ