新しい年になりました。
今年は令和2年で2020年と、やや2が多い印象です。
実は記念すべき2回目のブログで2という数字には不遇な印象があると書いたのですが(「ある秋の平和な日曜日に思うこと」)、現代野球では最も強打者の選手が2番に入るチームも増えるなど、2の地位も徐々に向上しつつあるのかもしれません。
なお個人的な意見になりますが、2で初めてその存在を知ったのは、映画では「ターミネーター2」、ゲームなら「ストリートファイターII」、歌だと「プレイバックPart2」、車は「トヨタ・マークII」、あと番外編で「2ちゃんねる」といったところでしょうか?
それから少し趣旨が違うような気もしますが、ラジオ体操は第2の方が好きです。
ちなみに当院には診察室1と2があるのですが、2012年10月に晴れて開院してから、診察室1でしか診療を行ったことはありませんでした。
ところが本日、診察室1にちょっとしたトラブルが発生し、具体的にはドアが開いたままで閉まらなくなってしまい、急遽診察室2を使わざるをえない状況になりました。
もっとも問題のドアについては、テナント業者の担当の方が、今日は休みだったにもかかわらず、診療時間内に駆け付けて直してくれ、新年早々そのプロフェッショナリズムに胸が熱くなった次第です。
しかも岡山市から倉敷市までわざわざ来てくれたのに、修理代はおろか出張代を請求することすらもなく、ただ当たり前のことをしただけといった感じで普通に帰っていかれました。
本当に真摯に自分の責務と対峙されている方々に支えられて、当院はどうにか成り立っていることを改めて実感させられた貴重な一日でした。
本来であればタイトルは「ある冬の平和な土曜日に思うこと」とするべきところですが、今回のテーマは数字の2であり、初心を忘れず気持ちも新たに邁進していくという意味で、あえてこのタイトルにしてみました。
今年もよろしくお願いします。
クリニックブログ
ある秋の平和な日曜日に思うこと2
2020年01月18日