岡山県倉敷市阿知1-8-10 武部不動産ビル2F 倉敷 駅のほとりの心療内科 まくらぎクリニック

クリニックブログ

平成

2024年07月28日

先日テレビを見ているとハンバーグの場面で、平成初期のヒット曲「今すぐKiss Me」 (1990)がかかっていたのですが、多分これはハンバーグだけにリンドバーグということなんですよね、、、
また別の機会には鳥の番組でオシャレな音楽が流れていて、どこかで聞いたことあるな~と脳内検索をしていると気付いてしまったのが歌手birdさんの曲で (おそらく「LIFE」 (2000))、調べてみたら彼女は現在みうらじゅん夫人であることを初めて知ることができたので、少しだけ得をした気がしました。
というわけでテレビで流れるBGMですが、寿司のシーンではやはり「スシ食いねェ!」 (1986)が定番ということで間違いないと思われます。
ただ、このところ昭和は不適切でとんでもない時代だったとネタにされることが目立ちますが、きっと今の若者がこの曲を耳にして、さらにこれがヒット曲だったという事実を知ろうものなら、ますます昭和の株価が下がりそうで恐いです。
しかし、あえて昭和の名誉のために声を大にして主張しておくと、「スシ食いねェ!」はさすがに当時でも十分に酷いキワモノでした。
で、このたび問題にしたいのは、令和が昭和を下に見るのは仕方ないと思いますが、その間の平成がちゃっかり令和サイドから、同じように昭和をバカにするのは腑に落ちないものがあります。
昭和から平成にかわったのは昭和64年1月7日までが昭和で、翌1月8日からが平成1年という地続きなわけで、平成の初期なんてほとんど昭和と変わりありません。
では、はたして平成はいつ昭和色から抜け出し、平成色を確立していったのか・・・
ちなみに平成5年のヒットドラマ「ひとつ屋根の下」を今見ると、昨今の価値観からは完全にアウトな内容だったので、少なくとも平成5年までは意識は基本的に昭和のままだったようです。
なお今回のブログを書くにあたってのBGMは、折坂悠太さんというアーティストの「平成」 (2018)という曲でした。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

一覧へもどる

MENU

クリニック概要

まくらぎクリニック外観

まくらぎクリニック

〒710-0055
岡山県倉敷市阿知1-8-10
武部不動産ビル2F
TEL:086-441-5020
FAX:086-441-5021
※予約制

臨時休診日などはこちら

月別アーカイブ